お知らせ

R6.05.08 ほけんだより5月号をアップしました。
R6.04.26 やかちの風316号をアップしました。
R6.04.24 警報発表時等の児童の登下校についておよび南海トラフ地震への備えをアップしました。(育友会総会要項にも掲載してあります)
 

新着情報

 

カウンタ

今年度の閲覧者数158497
2023年度の閲覧者数     515,444人

半田市内の小・中学校

携帯サイトはこちら

岩滑小学校QRコード

携帯からも最新情報が確認できます。
 
  はんだ    やなべ 
半田市立岩滑小学校

〒475-0962
 半田市岩滑高山町5-55

TEL
 0569-21-0529

FAX
 0569-24-9502

 

日誌

やなべ2018 >> 記事詳細

2019/02/19

2月19日(火) 挨拶週間&送る会準備

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@岩滑小
 二十四節気の 「 雨水(うすい) 」 となりました。降る雪 ( この冬は、今のところ、この地域では、
まとまった雪は降ってませんが・・) が雨へと変わり、氷が溶けだす頃という意のとおり、本日は雨で、
明日から、しばらくは、最低気温・最高気温とも、やや高めの予報となっています。暦通りに自然も動いて
いくこの不思議さ。神秘性を感じます。このまま、本格的な春へと向かっていくのでしょうか・・。


あいさつ週間
  あいさつは、保護者の方や地域の方、職員など、誰もが、最も大切なことの一つとして考え、子どもたちに
 身に付けてほしいと願っています。私も、児童には、折に触れて、挨拶の大切さを訴えるとともに、小学校に
 上がってくる園児には、「挨拶ができるようになってほしい。それだけ、できればいいです。」と、話して
 いるところです。
  先週まで、児童会役員が、朝、正門と南門で、挨拶についての調査を行ってくれました。その結果を、昨日の
 朝会で発表しました。結果は、挨拶を返してくれる児童が、約半数。先に挨拶をしてくれる児童は、約3分の1。
  そして、本日より金曜日まで、生活委員会が中心となって、あいさつ運動を行います。
  「 挨拶を返す」 「 自分から先に挨拶をする 」 「 元気よく挨拶する 」 「 笑顔で挨拶をする 」・・。 曜日によって、
 目標を立て、できた人には、カードを渡します。
  児童会役員と生活委員会が連携して、挨拶に力を入れる取組、ぜひ、児童の皆さんも、一度、挨拶について
 本気で考え、真剣に取り組んでみてほしいと思います。また、私たち・大人も、学校で、地域で、家庭で、
 今一度、挨拶について、範を示していきたいものです。
  

  

  

  

  
  

6年生を送る会の練習
 3年生が、特活室で、踊りの練習をしていました。
  


現職30分研修
  昨日の夕方、「 絵本コーチング 」 についての30分研修がありました。
 読み聞かせと読書ゲームとコーチングを融合したスキルで、脳の活性化と、自分のあり方、行動を
 みつめていく手法について、体験を交えながら研修しました。
  いろいろな先生が講師となり、得意分野などを、職員に広めていきながら、全体の力量向上を
 図っていきます。
  

  

ホームページ作成者の許可なく、写真や記事の掲載を禁止します。
Copyright © Yanabe Junior High School All Rights Reserved.