4年生
やなべタイム「危険から身を守ろう(防災)」

・火事で煙に包まれたときどうしたらよいかを学ぶため、消防署の方からお話を聞いたり、濃煙体験をしました。
・姿勢を低くして、しゃがんでいく
・口をハンカチなどでおさえるとよいそうです。
消防署の救急隊の方から救急法を学びました。
・止血の仕方
・骨を折ったときの応急処置
・三角巾の使い方
・やけどをした後の処置の仕方
 水で冷やす、すぐに薬はつけない
・連絡の仕方
などを教えてもらいました。
1学期 
「体イキイキ心イキイキ健康プロジェクト」
・イオンで買い物体験 食育教育
・給食センターの栄養士さんのお話
・針灸師「藤井さんのお話」
・梅干つくり
・ジュース作り
・健康体操
・健康番組作り
農業高校での体験活動
・食のもとになる命とのふれあい
「ぶた・牛・うさぎ・にわとり」
中日新聞にも掲載されました。

もどる